こんにちは!宇佐市の歯医者、たきがみ歯科クリニックの、歯科医師の瀧上洋平です。。今回は根面の虫歯についてです。歯ぐきが下がって歯の根元が見えてきた。歯が長く見えるようになった。歯と歯の間に隙間ができた。そういった悩みをお持ちの方は多いと思います。歯ぐきが下がると、それまで歯ぐきで隠れていた歯の根元(根面)が出てきます。見た目だけの問題ではなくむき出しになった根面は冷たいものがしみやすくなる知覚過敏になったり虫歯になりやすくなります。
一度下がってしまった歯茎は基本的に自然に戻ることはありません。むき出しになった根面に歯垢がたまるとそこから虫歯になります。根面は歯冠部の硬いエナメル質に比べ薄いセメント質で覆われているだけなので虫歯も進行しやすい部位になります。
根面の虫歯は基本的に大人になってできる虫歯です。定期的な検診と正しいセルフケアで虫歯を予防しましょう。